WEB予約24時間受付中

0120-118-378

  • 大阪梅田駅・北新地近く
  • 土曜も診療・平日夜8時まで
キービジュアル

矯正装置の種類とメリット・デメリット

2020年09月15日

こんにちは☺ 吉田です。
今回は、矯正装置の種類と治療にかかる期間について説明したいと思います。

~矯正装置の種類~

矯正治療の方法は複数ありますので、
期間や費用、ご自分の生活スタイルに合わせて選ぶことができます。


歯の表面にメタル(金属)のブラケットという装置を接着し、
ブラケットの中央の溝にワイヤーを通して歯を動かします。

メリット
・金属製のブラケットなので丈夫
・他の装置にくらべて安価
デメリット
・装置が金属製なので目立つ


プラスチック系の材質の透明(クリア)なブラケットを使用し、その中央の溝にワイヤーを通して歯を動かします。基本的には白いワイヤーを使用しますが、
治療が進んでいくと、下の写真のようにシルバーのワイヤーを入れることもあります。
白いワイヤーの装着期間が長いケースの方が多いので、下の写真より目立ちにくいです。

メリット
・ブラケットが透明なので目立ちにくい
・金属アレルギーがある方でも安心して装着できる
デメリット
・メタルブラケットより費用が少しかかる


歯の裏側にメタルブラケットを装着し、
マッシュルーム状のワイヤーを通して歯を動かします。



メリット
・表側から見えないので、矯正しているように見えない
・食事の際に食べ物が装置に付着しても他人からは気付かれにくい
デメリット
・装着直後は特に話しにくい
・クリアブラケットよりさらに費用がかかる
・歯並びの状態(重症度の高い場合など)によって、適用できない場合がある。


上顎は裏側、目立ちにくい下顎は表側にブラケットを装着して歯を動かします。
メリット
・フルリンガル矯正より話しやすい
・フルリンガル矯正より安価
デメリット
・表側の矯正より費用がかかる
・下顎は表側に装着するのでフルリンガル矯正より目立つ


透明な薄いプラスチック製のマウスピースを歯に装着して歯を動かします。
メリット
・ワイヤーを使わないのでほとんど目立たない
・簡単に取り外しができるので、今まで通りに食事や歯みがきができる
デメリット
・歯科医師から指定された装着期間を守らなければ治療期間が延びる
・治療できる症例がブラケット矯正よりも限られる

 

~矯正の治療期間~
矯正にかかる期間は、歯の動く速さや、歯並びによって個人差がありますが、
だいたい歯を動かす期間は平均2年前後です。
歯を動かして整えていくためにはすき間が必要な為、抜歯する場合もあります。
歯列がキレイに並んだ後、後戻りを防ぐための保定期間も同じく平均2年前後です。
いざ始めると長期間の治療になるのでじっくり考えて矯正治療されることをおすすめします。

個別相談

当院では、患者様が抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんな事でも構いませんので、私達にお話しして頂けたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

0120-118-378

WEB予約、個別相談はこちら

〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4-14-3 リゾートトラスト御堂筋ビル10F(旧住友生命御堂筋ビル)

Information

WEB予約24時間受付中

0120-118-378

  • 最寄り駅
  • 休診日

地図

Googleマップはこちら

このページの先頭に戻る